ディーズシェッドリコという物置の設置工事の様子②完成もあるよ

先日のブログの続き

忙しくて日が空いてしまいました
ブログの日付は間隔があいていますが翌日施工しております


さて、ディーズシェッドリコの物置の設置工事の様子です


午前中は用事がありましのでお昼頃から立ち合い+お手伝いです


扉の設置状況
いつもカーポートとかウッドデッキとか、ややこしい金物系を取り付けてもらっているSさんが
扉を設置しています


この扉はめちゃくちゃ重いので1名じゃかなりしんどいです
非力な大峠では大きい方の扉を運ぶこともできません

昼から職人を2名体制に増強したので大峠が運ぶことはありませんでした。



ディーズシェッドリコの上部分
屋根部は背面に向けて勾配になっており、雨水を地面へ直接落とす仕様となっています

今回は雨樋はついていない仕様になります。
上に下屋がかかっていますからね。

物置の上部の枠は木目調のFRPで作られております
船とかに使われている素材で丈夫です




棚の設置
棚の設置の状態です
棚の設置
写真では12枚(6段)になっていますが
オプションで棚板を追加していますので
オプションで棚を増やしていなければ2枚(1段)分しかありません

購入や計画されている方はご注意下さい

上記は標準ではありません



ディーズシェッドリコ
というわけで完成じゃ~~~~~~


出来上がってみると超かっこい物置になりました!!
家の外壁の黒と下屋の軒天の木の色で絶妙にマッチしました

結構広いスペースなように見えていろんな設備が邪魔をして意外に限られた中での配置でした
写真に写っている黒いマンホールなようなものは電気ホールで、いろんな配線をこちらで集合させて振り分けや
結線などをしている場所で点検口のようなものです
物置が乗っかると点検できないので注意が必要です
※通常の住宅でも、結構な高級住宅でも電気ホールの設置は見たことありませんが。。。
電気ホールと反対側には雨水枡もありましたからここしかないという配置でした。。。。

計画上寸法がギリギリだったので心配でしたが無事計画通り設置できました^^




ちなみになんと今回は・・・・・・・・・・・・・・・・

ディーズシェッドリコ
3台同時設置じゃ~~~~~~~~

この物置が3台同時に同じ場所に並ぶなんて贅沢な光景は見れないですな。。。。
なぜならこの物置、、、、定価で、通常のイナバとか、ヨドコウの物置の類似サイズの4倍近くするので・・・
また、開き戸なので結構スペースも必要です

※物置の一番奥が扉の位置が違うのは雨樋、及び塀の笠に当たるので奥だけ扉の配置を変えました



大峠は何を手伝ったんや??と聞かれると。。。。。
大量に出たダンボールやゴミの運搬を手伝いました^^;
2名も職人がいれば、大した手伝いは不要でした


あとは施主様と施工しながら位置の確認ですね。。。

私が手伝いしてるぞーって写真があればいいんですが、何分、一人で現場回ってるので撮影してくれる
相方さんがいないんですよね。。。こればっかりは仕方ない


今回は久しぶりに面白い商品の販売施工だったので面白かったですマル




下は計画図とイメージパース
物置設置図面計画




イメージパース