壁に種を植えて水をやればニョキニョキ生える、という簡単な話であればいいんですが、
そんな都合よく植物は壁面に根付きません。
今回はその壁面緑化の種類、手法、方法ついて考えてみました。

・登はん型:壁面下部から植物の登はん力によって壁面を這わせる方法

・下垂型:壁面上部から下垂型植物で垂らして壁面を覆う方法

・プランター型:壁面に土台を付けプランターを設置し、植物を植栽して壁面を緑化する方法

・ユニット型:壁面にフレームを設置し、そこに植物の付いたユニットを設置して緑化する方法 壁面緑化の方法として大まかに分けると、上記の4つに大別出来るかと思います。 次回はそれぞれの手法の長所短所など特徴を書いていきます。